あなたの知らないキッシュレシピも!かんたん快適にお買い物。
Home > 話題沸騰のキッシュレシピ
キッシュ屋さんのキッシュレシピ [ ロリビエ ]のレビューは!?
50代 女性さん
野菜・魚介・肉など色々なキッシュの他、甘いキッシュ(フラン?)、キッシュに合うお惣菜なんかも載っています。パートはフードプロセッサーを使うと簡単に出来るし、アパレイユは生クリームを使わないあっさりタイプ。(お好みで牛乳の3〜5割を生クリームに変えるとこってり味になります。) パートの空焼きの最後に底に卵を塗るとか、具は中央を避けて並べると後で切り分けやすいとか、ちょっとしたコツも書かれていて、良く出来たレシピ本です。 パンプキンパイやミートパイのキッシュ版?みたいなレシピもあり、ぜひ作ってみたい!手軽にキッシュ作りに取り組めるオススメ本です!
40代 女性さん
基本的なキッシュから、野菜を器にしたキッシュ、ギョウザの皮、フランスパンを型の代わりにしたキッシュとレシピは50種くらいあるかな。 デザートのキッシュも5種あり。 基本のキッシュをマスターすれば、自分でも具材をアレンジして作れそうです。
30代 女性さん
分かりやすく、スーパーなどで手に入る食材で作れるのでとても参考になりました。生クリームを使わないのもヘルシーでいいです。 コクを出したい時は生クリームを牛乳の代わりに半分入れれば良いし、アレンジも色々出来そうです。 具を入れるコツや、ヒビが入ってしまった時の修復のコツなど、とても役立ちました。 表紙はケーキ型ですが、中をみるとマンケ型で作られているレシピが多いです。
年齢不詳さん
気になっていた本が安くなっていたので購入しました。
年齢不詳さん
この値段だったら納得できます。キッシュに特化しているので逆にうれしい
年齢不詳さん
他にもキッシュのレシピ本を持っていますが、こちらはより身近な材料の組み合わせが多くて参考になりました。型を使うキッシュでは主に20cmのマンケ型、18cmの丸型、25cm×10cmの角タルト型が使われていて、ミニサイズでは同じレシピで10cmのマンケ型2個分でできるとのことで、自宅のものがいろいろ使えそうなのも気に入っています。
年齢不詳さん
キッシュレシピが気になりながらも、料理苦手だし、本見ながらノンビリ料理〜なんて時間はなかなか持てない私…。 なんとなくで買ったこの本ですが、意欲がわくほどわかりやすい! 子供と一緒にパートだけ作って包み焼きやプチパイを作ったり…パートをパプリカや餃子の皮、フランスパンに置き換えて、時間がない時でも、具材&アパレイユだけ作れば楽しめるレシピや、チーズ嫌いな主人でも食べれるチーズを使わないキッシュも載ってます。ラストに載ってるラタトゥイユや牛すね肉の赤ワイン煮等のデリメニューはチョットお得気分! 早速子供に桃のキッシュをせがまれてます。
年齢不詳さん
まだ手間をかけれないので、冷凍パイシートを使っていますが、簡単にできます。材料がシンプルなところがいいです。
40代 女性さん
色々な種類のレシピが載っています。これからの季節、どんどんチャレンジしてみたくなりました。
40代 女性さん
手近な材料でいろいろ作れるキッシュの本でした。この本ならいろいろな方にとっても親しみやすいだろうなぁ〜。生クリームを使わないでアパレイユを作ったりチーズもスーパーに売っているようなものでいいみたいです。使い回しの効く1冊です。