Home > 給料に驚いた

給料の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【メール便対応】陸前高田瓦Re:KEY HOLDER(ガレキーホルダー)復興支援に東北の商品を。お歳暮,誕生日,内祝,プレゼントギフトお土産贈り物にも◎。岩手県産日本酒の酒蔵あさ開は東北三陸復興を応援しています。のレビューは!?

40代 女性さん
家族3人分購入しました。それぞれ、色もカラフルで可愛いくて、でも瓦礫という現実に胸がつまりました。あの日を忘れないように大切にします。

30代 女性さん
あの日の出来事を風化させないためにと購入しました。

40代 男性さん
当方も一応「被災地住民」なのですが,甚大な津波の被害に遭われた沿岸部の方々に比べれば生活の立ち直りも早く,3/11以前の生活に戻りつつあります。 親類縁者が津波被害地に住んでいることもあり,休日には彼の地を訪れて自分なりに取り組むことの出来る活動に従事させていただきましたが,月日が経つごとに広がっていく被災地の「地域間格差」にもどかしい思いを抱いている次第です。 「少しでもお役にたてるのであれば…。」という思いの中で,現地で水産物を購入したり,「浜のミサンガ」をはじめとする物品を購入したりしてきているのですが,その一環としてこのキーホルダーを家族分購入させていただきました。 このキーホルダーを見ていると複雑な思いが胸をよぎります。 当方の勤務先がある市も津波の被害を蒙りましたが,瓦礫の撤去・選別はほぼ終了し,一部は破砕処理され,受け入れ先が決まればすぐにでも搬出できる状況になっています。そういった所ではこのようなキーホルダーは生まれないでしょう。 「瓦礫」を材料にしたキーホルダーですが,主たるパーツのひとつひとつに,かつてそれを使っていた方々やキーホルダーにするために成形に携われた方々の想いが込められていると思います。 販売価格から察するに,「作り手さん」達に渡るお金は20%弱かと思われます。1個でも多く売れて,「作り手さん」達に「働く喜び」や「現金収入」を得る機会を生むことが出来るのであれば,より多くの方々に手にして欲しいキーホルダーだと思っています。 そして,「津波被災地の現状」に思いを馳せ,そういった地域にお住まいの方々が復興への次のステップに進めために何をすべきなのか考える機会の一助にして欲しいと思うばかりです。

年齢不詳さん
偶然この瓦Re:KEYHOLDERの存在を知り、迷わず購入を決めました。被災された方々の支援になるシステムに共感したが決め手です。陸前高田市出身の両親に贈ったらとても喜んでいました。震災を風化させないよう、忘れないよう常に身に付けようと思います。

30代 女性さん
復興支援商品ということで買いました。 もとは瓦礫とは思えないカッコいいキーホルダーです。 ちょっとしたプレゼントにもオススメです!

40代 女性さん
二つ購入しましたけど、思ったのが3個も付けないでシンプルに1個でも良いんじゃないかなと思いました。出来るならば、個数を選べるとか。。。私の勝手な意見ですが、ジャラジャラ音が気になる人には選べた方が良いかなぁと思いました。でも、色合いがとてもイイですね^^

年齢不詳さん
毎年、復興のお手伝いになればと東北巡りをするのですが、それを言い出す夫ですから欲しがらないわけがありませんでした。リピートです。すべてが世界につ。素敵な復興のお手伝いになったかな?頑張ろう日本。

40代 女性さん
あの日を忘れないように買いました。微力でも継続して応援していきます。

30代 女性さん
ささやかでも、復興支援ができればと思い3個購入しました。 届いたのは落ち着いた色味のものでしたが 瓦礫とは思えないほど、かわいらしいキーホルダーでした。

20代 女性さん
復興の手助けに少しでもなれるならと4つ購入しました。 増税の影響で到着に時間ががかかりましたが、お店の対応が素晴らしすぎて逆に申し訳ないほどでした。 津波の犠牲になった子ども達への想いも込めてと、この春入園する子どもの幼稚園バックに付けました。 全体的にカラフルな色合いですが、細かな傷跡、汚れを見ると東日本大震災の重みを感じます。 お店の方のご好意分も含め、大切に使わせて頂きます。 本当にありがとうございました。