Home > 全てのカセットコンロ 焼肉

カセットコンロ 焼肉の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

焼肉・網焼き・串焼きコンロ イワタニ 炉ばた大将 炙家 あぶりや BBQコンロ 焼肉コンロ 卓上カセットコンロ カセットガス式 バーベキューコンロ CB-RBT-A 焼き鳥 焼鳥 焼き鳥焼き器 アウトドア 家庭用 キャンプ 炉端大将 炙り屋 防災グッズ【激安 セール】【あす楽】のレビューは!?

40代 男性さん
当たり前ですが、カセット式なので便利。 今までは角形七輪で炭をおこしたり、カセットコンロでやっていたのですが、角形七輪+カセットコンロという待望の?形なので、便利この上ないです。受け皿に水を入れなければならないのがちょっと面倒ですが、器具を長持ちさせたければ必須です。 火力を強めすぎると焼き鳥の串が燃えてしまいますが、そこそこの日だったら問題なし。 4人以上でワイワイやるなら複数台あったほうがいいかもしれません。

30代 女性さん
この夏、家族で使う予定です 使う日が楽しみです。

20代 男性さん
届いて次の日にさっそく焼肉しました。 特に気になる点もなく使えました。 次は焼き鳥をする予定です!!

30代 男性さん
屋外でバーベキューをする際に使用する為に購入しました。炭をおこすのは時間が掛かりますがこちらを使えばすぐ焼けます。後かたずけも楽で大変助かります。停電時などでも助かります。送料を入れても近所のホムセンより大変安く購入する事が出来ました。

男性さん
家用で購入し、焼く素材によってかなり煙がでますが、個人的にはかなり満足です。

40代 男性さん
これヤバいです!超よく焼けます炭も良いんですが後始末など考えると断然これに軍配が上がります。またこれにぴったり合う6mmの鉄板を購入したんですが焼肉屋のロースターと全く変わらない焼き具合です。それがどこでも出来るので手放せませんねw

30代 男性さん
夏の夕方、蚊取り線香を炊きながらベランダで焼き鳥!そしてビール。 そんな夏ならではのひと時をかなえてくれるお手軽アイテム。 今後アウトドアでも面倒な炭を使う機会が減りそうです。 アウトドア好きなら、一家に一台買って損のないアイテムかと思います。 ただ、お手軽とはいえ洗うのは少し手間ですし、使用時は下の受け皿に水を入れなければならないなど、多少めんどうくさいですが、まあ許容範囲内ですね。

40代 女性さん
近所のホームセンターで1台目を3年前に購入。 年間30回くらい使用で、そろそろ点火が危なくなってきたので(何度かカセットを回して着火)予備で購入しました。 お値段は、ホームセンターの時より安かったです。 片づけも準備も簡単だし、何より美味しくいただけます。 自宅でプチバーベキュー楽しんでます。 この秋は、ホッキ貝、松茸、鮭ハラス等を炙ってます。 百均の小さいフライパンを網にのっけて目玉焼き、パンとウインナーを炙ってホットドッグ。と色々楽しめます。 炭と違って、ガスボンベなので、酔っ払っての片づけも安心。

年齢不詳さん
キャンプで火がつかないように一応購入しておきました。しかし実際あまり使いませんでした。同じイワタニのカセットコンロで十分です。ただもっていれば焼き鳥などには重宝しそうです。一つ言えばカセットコンロには専用携帯ケースがついていますがこちらは段ボールです。できたら専用携帯ケースがあればなおいいと思いました。別売りでも結構ですのでメーカーに話して作ってほしいな〜即買いです^^

年齢不詳さん
さっき準備出来るし、片付けも楽です。火力も十分な感じで、早いですね 小さいから、大人数向きではないかも、でも焼けるのが早いから、やり方次第かな私は大満足