Home > ガスストーブ 東京ガスの特集

ガスストーブ 東京ガスの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ガスストーブ リンナイ R-652PMSIII 都市ガス用(東京ガス・大阪ガス等)(木造9畳/コンクリート造12畳) R-652PMS3 電気不要 停電対策 暖房 暖房器具 おすすめ 防災グッズ【本州 送料無料】【あす楽】ガス赤外線ストーブ 遠赤外線ストーブ ガス暖房機器のレビューは!?

30代 女性さん
本日届きました。石油ストーブからの買い替えです。 早速、セットし使用しています。 最初、少し埃が燃える匂いがしましたがそのうち気にならなくなりました。 ガスの臭いはほとんど気になりません。 大きさが思ったよりも小さく、軽いです。 やかんをのせて加湿も今まで通りでき、助かります。

年齢不詳さん
【デザイン】コンパクトだけど持ち手はしっかり 【サイズ】スリムで場所とらず 【静音性】点火時のカチカチ以外、静かすぎて怖いぐらい 【パワー】正面は点火後直ぐに暖かく感じ、朝などは助かります 【使いやすさ】ワンタッチの点火・消火でとても使いやすい。 【省エネ度】遠赤外線パネルの全面/半面切り替えもワンタッチで効果大です 【その他】カスコード接続もワンタッチで取り付けも簡単です。

40代 男性さん
シンプルなガスストーブ 着火もワンタッチ 寒い朝でもすぐ暖かいので重宝しています ファン無しなので、アレルギーの子供にも案外優しいようです。

年齢不詳さん
【デザイン】 【サイズ】小さいですが、思った程小さくはなかったです 【静音性】とても静かです。 【パワー】石油使用暖房器具よりはパワーがない様に感じます 【使いやすさ】使いやすいです 【省エネ度】使用したばかりなので不明です 【その他】消すときにガス臭い時がある。 灯油を買いに行ったり運ぶ手間がなくなり、ポリタンクの置き場も 不要となり、良い事のほうが多い。 12畳では、パワー不足の気がします

年齢不詳さん
節電&ダンナさんが寒がりなので即暖!を求めて購入しました。 どこのガス屋さんにも在庫が無かったので、助かりました。 使ってみたところ、ソッコー暖かくなります。音も静かだし、 空気も乾燥しないので大変満足です。 ちなみに我が家は床暖房やエアコンと併用しています。ガス ストーブ一台ですと部屋全体は暖まらないので(リビング13畳 くらい)、朝起きた時や帰ってすぐに暖を取りたい時などに 役だっています。 レトロっぽい見た目も好きです。

30代 男性さん
住まいは関西地区です。 いままで、LDK16.5畳の暖房をエアコン(能力4.5kw) にしていました。 エアコンは体に冷たい風が当たり、コンタクトも乾燥する ので、ガスの暖房器具を買いました。 私は、ガスファンヒータを買うつもりでしたが家族は ガスストーブ(遠赤外線)を希望したので、意見を尊重 して購入しました。 使ってみた感想は、遠赤外線の効果で実際の室温以上に 暖かい感じがします。 2段階調整できるので、「低」で使ってますが、LDK16.5 でも寒くは無いです。また、都市ガスですから「低」で 使っても1時間に約300mlの水分が発生するので、 乾燥もしません。 燃焼の臭いは石油ファンヒータよりぜんぜんましですが、 2時間位つけてると部屋の空気は汚れます。(換気必要) ガス代は「低」で1時間使って24円程度なので、正直な ところ高いです。いまどきのインバータエアコンより 燃費は悪いでしょう。

40代 女性さん
ガスファンヒーターを前に使っていましたが、素人じゃ空けられない部分にホコリ等が詰まり、こちらに買い換えました。LDKで14畳程度ですが、うちはこれで充分温かく、満足しています。ちょっと危険な気がして(子供やペットがいるので)柵で囲ってます。

年齢不詳さん
リンナイのこのストーブは買い替えで同じ型のものを30年近くずっと使い続けています。 少しづつどこかしらが変わってはいますが、盤石のストーブです。 ただ、ガスストーブは省エネとは真逆のような気もします。 毎日朝から晩まで使っていると、ガス代が2万円にも。 たまたま、ガス代が日本で一番安い地域なんでそれで済んでますが、都内でその使用料だと4万近くになると言われ驚いたことがあります。

年齢不詳さん
エアコン1台が不調になったので、そして今冬停電になった時に備えガスストーブを買いました。商品到着後直ちにテストをしましたが、直ぐに暖かくなり、またそれほど部屋の空気も悪くならないようなので満足。常時いる部屋でないので、部屋全体を暖めるエアコンより経済的ではないかと思っています。

30代 女性さん
午後13時ごろ 注文したのでもうあす楽便に間に合わないと思いきや、翌日のあさで届いてもらいました。10分間で12畳の部屋が暖かくなって大満足です。