Home > キング砥石 1000から目が離せない

キング砥石 1000の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【砥石】【包丁研ぎ】【包丁研ぎ器】キング砥石 No.1000標準型 父の日 jk_hのレビューは!?

50代 男性さん
キング砥石の中で安くてよかった 2000円以上の商品も多いがプロではなく普通の人が使うのには十分

40代 女性さん
今までシャープナー式の物しか使用した事がなかったのですが、案外簡単で使いやすく、こちらで定期的に軽く研ぐだけで包丁の切れ味が確実に変わります^^ 砥石は大きく分けて下記の3種類に分類できるのですが、家庭用なら中砥石があれば十分かと思います。あとは定期的にプロにメンテナンスしてもらう方が安心^^ ◆荒砥石・粒度 #200〜#600(刃かけ・刃こぼれ修復用) ◆中砥石・粒度 #1000程度(主に切れ味の回復用) ◆仕上砥石・粒度 #4000〜(さらに切れ味を高める仕上用)

20代 女性さん
包丁を買って以来何年間もきちんとした手入れをしていなかったため、切れ味にそろそろ限界を感じて買ってみました。 4本研いでみたのですが、研ぎ方が分からずなんとなく説明の絵を真似して研いでみましたが、かなりしゅぱっと切れるようになり満足です。 ちなみに以前はセラミックの石がケースの中にあってそこに包丁を差し込んで前後するというのを使っていましたが、ほとんど研げた記憶がありませんでした。砥石は全然違いました。 砥石の詳細はよく分かりませんが、家の包丁を研ぐのはこの1,000円ちょっとので十分だと思います。

30代 男性さん
厚みがあって、非常に研ぎやすい砥石です。

50代 男性さん
家庭用の同じ1000番の中目を比較して購入しましたが大きくて使いやすかったです。研いだ後の包丁の切れ味も良かったです。

40代 男性さん
大きさも、このサイズが標準的だと思うし、1000は、一般的な素人の私が研ぐには、この上なく気持ちよく、職人気分になって研げるいい商品です。

年齢不詳さん
今までシャープナーを使っていましたが全然切れないので、こちらのレビューを見て買ってみました。 砥石で研いだことがないので「包丁の砥ぎ方」を見ながら研ぎ、さっそく野菜を切ってみましたが、気持ちよく切れました。もっと早く買えばよかった。イライラが解消され、料理がまた楽しくなりそうです♪

40代 男性さん
地元のホームセンターで購入するよりはるかに安く購入できて満足です。 砥石の厚みも十分であり、素人の私が趣味で使うのにも十分です。

年齢不詳さん
今まで砥石を使って包丁を研いだことがなかったのですが、いただきものの和包丁の切れ味が鈍ってしまったので、初めて買って試してみました。 初心者なので「標準型」を選んでみました。 ネットで研ぎ方の動画を見てイメージトレーニングのあと実際に研いでみました。なんとなく切れるようになったような気がします。 それでも、気分はプロの料理人です。

40代 女性さん
使っていた砥石が割れてしまったので同じようなものを探していました。店頭で買うより価格も安く、思っていた通りの商品で満足しています。